士道館・別府道場は、大分県別府市にある空手道場です。心の鍛錬と体の健康維持のために空手で自分を鍛えませんか

士道館・別府道場|大分県別府市にある空手道場「士道館」の別府道場
新着情報

平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。

投稿日:2017年11月06日

士道館 別府道場のホームページをご覧頂き、誠にありがとう御座います。

平成29年11月5日(日)に、大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。

当日はダンスやバンド、書道、吹奏楽などのパフォーマンスや、餅つき体験等々、沢山の出し物で盛り上がりました。

楽しい雰囲気の中、士道館の子供たちも、演舞の際は緊張というよりも楽しそうに伸び伸びと動いていました。

 

 

平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 

また、時期は少し早いのですが、父兄の皆さんにもお集まり頂く機会でしたので、士道館・別府道場の慰労をかねた忘年会もお祭りのあとで行いました。

子ども達はもちろん、父兄の皆さんも和気あいあいの親睦が出来て、とても有意義な一日になったと思います。

平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。 平成29年11月5日(日)に大分県杵築市の杵築自動車学校にて開催された「きつき自動車学校セーフティフェスタ」にて士道館・別府道場の子供たちが演舞を行いました。

 


平成29年10月23日(月)、村上塾長と瀬〆師範が大分へ来県され、大分県大分市の大分県本部道場にて合同稽古を行いました。

投稿日:2017年10月24日

士道館 別府道場のホームページをご覧頂き、誠にありがとう御座います。

平成29年10月23日(月)、士道館・大分県本部道場にて、合同稽古を行いました。

当日は士道館・東京本部「士魂村上塾」より村上塾長、士道館総本部より瀬〆師範が来館され、指導を頂きました。

生徒たちは皆、村上塾長と瀬〆師範からのご指導に緊張しながらも、最後まで一生懸命、熱心に体を動かしていました。

平成29年10月23日(月)、村上塾長と瀬〆師範が大分へ来県され、大分県大分市の大分県本部道場にて合同稽古を行いました。

平成29年10月23日(月)、村上塾長と瀬〆師範が大分へ来県され、大分県大分市の大分県本部道場にて合同稽古を行いました。 平成29年10月23日(月)、村上塾長と瀬〆師範が大分へ来県され、大分県大分市の大分県本部道場にて合同稽古を行いました。 平成29年10月23日(月)、村上塾長と瀬〆師範が大分へ来県され、大分県大分市の大分県本部道場にて合同稽古を行いました。

 

 


平成29年9月17日(日)に大分県大分市の南大分体育館にて、「第5回士道館杯争奪ストロングオープントーナメント九州空手道選手権大会」が開催されました。

投稿日:2017年09月19日

士道館 別府道場のホームページをご覧頂き、誠にありがとう御座います。

平成29年9月17日(日)に大分県大分市の南大分体育館にて、「第5回士道館杯争奪ストロングオープントーナメント九州空手道選手権大会」が開催されました。

 

 

 

また、大会に先立ち、ドイツ支部のPeter Angerer(ピーター・アンゲラー)師範が来日をされ、別府道場へも来館を頂きました。

第5回士道館杯争奪ストロングオープントーナメント九州空手道選手権大会 第5回士道館杯争奪ストロングオープントーナメント九州空手道選手権大会 ドイツ支部のPeter Angerer(ピーター・アンゲラー)師範が別府道場へ来館されました。

大会では、士道館・別府道場の子どもたちも参加し、個人の部でそれぞれ優勝、2位、3位に入賞するなど健闘しました!

非常にたくさんの参加者同士でお互いに勇気や元気を与えあった様でした。

頑張った子どもたちにとって、とても良い経験になったと思います。そして、また明日からも精進です!

運営スタッフの皆様方や父兄の皆様方へ、改めまして御礼を申し上げます。ありがとう御座いました。

 


平成29年8月26日(土)「しんせい祭り」にて士道館・別府道場の子どもたちが形と板割りを披露しました。

投稿日:2017年08月27日

士道館 別府道場のホームページをご覧頂き、誠にありがとう御座います。

平成29年8月26日(土)に別府市の南石垣公園にて開催された「しんせい祭り」会場にて、士道館・別府道場の子どもたちが形と板割りを披露しました。

また、士道館のスタッフ及び父兄の方々のボランティアのご協力により、かき氷や焼き鳥の出店も行いました。

 

 

士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り) 士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り) 士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り) 士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り) 士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り) 士道館・別府道場「しんせい祭り」での演武(形と板割り)

 


毎週金曜日の17時30分~19時30分、別府市立別府中央小学校・体育館での練習日が出来ました。

投稿日:2017年06月02日

士道館 別府道場のホームページをご覧頂き、誠にありがとう御座います。

この度、毎週金曜日の17時30分~19時30分、「別府市立別府中央小学校・体育館」での練習日を増設いたしました。

これまでの「温泉フィットネス・しんせい3F」での毎週火曜日・木曜日/19時~21時の練習に加えて、練習にご参加いただけます。

新規入会も随時募集しておりますので、ご見学もどうぞお気軽にお越しください。


ページトップへ戻る